本文へ移動
家族が健康に暮らせる「家まるごと換気」
最近の住宅は窓や断熱材の高性能化によって、
高気密・高断熱の住宅が多くなっています。
しかし、高気密・高断熱の住宅となったことに
より、夏の熱気や湿気、冬の結露やシックハウ
ス症候群といった問題も多くなっています。
高気密・高断熱の住宅で、一般的な換気工法で
部屋の内部のみを換気しても、床下や天井裏・
壁内部などの空間は湿気や熱気がこもりやすく
カビの発生源となってしまいます。
このような問題を解消するのが「エアスルー工
法」です。
エアスルー工法は、床下から部屋の中・壁内部
を通じて天井裏へ空気の通り道を作り、棟から
換気をするため住まい全体を効率よく換気する
ことができます。
エアスルー工法による「家まるごと換気」で、
家族も住まいも健康に暮らせるのです。
エアスルー工法とは
快適な暮らしのための理想的な換気とは「部屋の
空気だけを入れ替える」のではなく「住まい全体
の空気を入れ替える」ことです。
エアスルー工法は「暖かい空気は上昇する」とい
う空気の性質を利用した、効率的な換気と排熱を
可能にした理想的な換気システムです。
建物の1番低い場所である基礎給気口から空気を
取り入れて、屋根裏、そして1番高い場所である
棟部分の排気口まで、住まい全体に空気の流れを
つくり、熱気や湿気を排出します。
空気の性質を利用し自然に熱を持った空気が排出
されるのですが、さらに棟部分の換気扇を使用す
ることで排出効率は一層高まり、エアコンの期間
や時間を短縮することができます。
小屋裏のこもり現象を解消
家まるごと換気は床下から棟へ空気の通
り道を作って換気するため、小屋裏を
換気しない一般的な換気方法ごとを起こり
やすい、熱気や湿気が溜まる「こもり現
象」を解消できます。

圧倒的な換気効率で健康住宅を実現!
家まるごと換気の最大の特徴は換気効率
の高さにあります。 一般的な換気シス
テムは居室にばかり目を配り、給排気口
の位置が原因で、有害物質などが抜けき
らない場合が多く、根本的な問題解決と
なっていないのが現状です。「家まるご
と換気」は建物全体を換気することで、
シックハウスやカビ・ダニによるアレル
ギー被害も防ぐので、人も建物もずっと
健康でいられる住宅を実現します。
床下の冷気が利用できるから、夏は涼しい
省エネルギーな住まい!
夜間に蓄えられた冷気の利用
「夜間の冷気」は日中の温度より格段に低い
(基礎給気口から冷気が床下に取り入れられ
蓄えられる)

地熱で冷やされた空気の利用
夏の「地熱」は外気より冷たい
(地表で16~17℃くらい)
TOPへ戻る